プログラミングとか日常とかの覚書っぽいなにか
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012/01/19 ポート番号をホストバイトオーダで指定していた問題を修正しました。イノビア様、ご指摘ありがとうございました。
HSPでソケットを使うにはhspsockなどの拡張プラグインがありますけど、せっかくHSP3でメッセージ割り込み処理が可能になっているというのに、ループを作ってその中で接続や受信をチェックして…などというのは無駄が多いと思うのですよ。 それよりも、WIndowsソケット(winsock)のWSAAsyncSelect関数による非同期ソケットのほうが相性が良いと思うのです。接続やら受信やらのイベント通知をウィンドウメッセージで受け取ることができますからね。 ということで、今回はHSPでの非同期ソケットに挑戦してみました。 PR
ここ最近(というか数年?)HSPから離れていたんで、ちょっと触ってみることにしました。
とりあえずWinsockでもやってみようかな。 んで、ちょっとスクリプト書いてデバッグ実行ー、とかやっていたんですが・・・ 「あれ?デバッグウィンドウで配列変数の中身が見れない・・・ というかデバッグウィンドウってこんなんだったっけ?」 という状態に。 本来なら「変数」タブに「配列変数」だとか「メモリダンプ」だとかのチェックボックスがあるはずなのに、それが見えていないということが判明。 どうやら原因は、PCの画面のDPI設定を変えていたことにあったようです。 私のPCは画面解像度が高く(15インチワイド1920×1200)、通常の96dpiでは小さすぎて見えないということで120dpiに変えていたのですが、これがデバッグウィンドウに表示されているコントロール(リストやエディットボックス)のサイズを変えてしまい、チェックボックスが隠れてしまっていたのでした。 ひとまずHSPいじるため、一時的に96dpiに戻してみることで対応。今度こそちゃんと表示されました。 それにしても、これってHSPのバグに分類されそうな事項ですね。 DPIの設定を変えてる人って少なそうなので、なかなか発見されないのかも。
コマンドプロンプトでのファイル操作やエクスプローラのファイル検索をするときに、ファイルを一括で指定できるワイルドカード。Windows APIのFindFirstFile関数でも同じことが可能ですが、どうやらこのフィルタ機能を過信するのも良くないようです。
<<前のページ
|
プロフィール
HN:
はむぱい
職業:
ソフト作ったりしてる人
Twitter
カテゴリー
最新CM
[06/09 replica rolex oyster perpetual datejust]
[06/09 bracelets imitation cartier love]
[06/09 replica the oyster perpetual datejust]
[06/09 datejust rolex oyster perpetual]
[06/09 replica gold love bangle]
カレンダー
ブログ内検索
あ~いい漢字
|